
産後のダイエットはパーソナルトレーニングで決まり
こんにちは、パーソナルトレーニング梅田アルテミスです。今回は産後に太ってしまった、あなたに向けた記事になっています。
産後はとても太りやすく、痩せにくいですが、それには原因があります。この記事を読めば痩せない原因がわかるので、対策ができるようになるので、あなたも痩せることが可能になります。それでは早速ご説明していきます。
産後ダイエットにパーソナルトレーニング必要なワケ
産後に太るではなく、妊娠期間中に太ります。妊娠期間中は赤ちゃんに栄養をたくさん与えないといけないの、お母さんは栄養のあるものを沢山食べないといけません。
お腹がすぐ空いてしまうのはそのせいです。中にはずっと悪阻があるために食べることができない、胃の圧迫がひどく食欲が出ないという方もいらっしゃいますが、多くの妊婦さんは妊娠の中期、後期には食欲が戻っていることが多いと思います。
空腹感の話をしたときも、似たような説明をしましたが、食べすぎてしまう、過食が起こるときは、基本的に質的栄養失調の状態です。
質的栄養失調とはお腹いっぱい食べているが、栄養的には全然足りていない状態を言います。
例えば、体に必須の栄養素はタンパク質(必須アミノ酸)、脂質(必須脂肪酸)です。糖質は必須ではありません。
しかし、朝にパン、昼に野菜、春雨スープ、夜にカレーライスという食事ですと、タンパク質や良質な脂質が足りなくなります。その代わりに必須ではない糖質を過剰にたべている状態です。
必須の栄養素(タンパク質、脂質)が食べれていないとき、体は栄養が入って来ていないから、もっと食べて、必須な栄養素を摂取しないと思います。なぜかと言うと体の修復が間に合わないからです。
精神的ストレスの刺激、太陽の光刺激、物理的にぶつけた刺激、筋肉や関節への刺激などで体は毎日、少しづつ壊されています。それを修復するのが栄養であり、休養なのです。
このように、生まれ落ちた人間にとって栄養は修復、修復に作用しますが、まだ生まれていない赤ん坊にとって栄養とは、赤ん坊を作り上げる材料そのものなのです。ですので、赤ちゃんを作る材料が足りない、なんてことにならないように、ママは食欲旺盛になるのです。
あなたは栄養をしっかり理解しながら、毎日の食事を摂れていますか?
取れていないのであれば、妊娠中にめちゃ太ってしまう確率がぐっと上がります。
例えば、あなたの食事ではタンパク質が不足しているとします(肉、魚、卵など)。妊娠する前からタンパク質が不足していたあなたの食事が妊娠したからと言って、増えるは思えません。ということは、今までと同じ量のタンパク質を摂っていないことになります。
あなたは今、妊娠していますので、赤ちゃんがタンパク質を必要としています。そうすると、ただでさえタンパク質が足りていなかった体なのに、余計に不足します。そうすると、体からのSOSとして空腹感が出ます。(タンパク質がたりていないからなにか食べてください!と、、、)
栄養のことがしっかり理解できていないと、ここでサラダやご飯、そば、うどん、はたまたお菓子などで空腹感を満たそうとします。これで太るのです。
なぜかと言うと、あなたに今、必要な栄養素はタンパク質だからです。タンパク質が足りていないのであれば、タンパク質を食べないと空腹感が収まるわけがないのです。
「さっきも食べたのに、またお腹が空いてきたな~」となるのです。
妊娠中に太る原因は栄養のことをしっかり理解できていないからです。でも大丈夫。パーソナルトレーニングであれば丁寧な栄養指導があるので安心です。
産後ダイエットで産後うつも改善
うつの原因は鉄分とタンパク質の不足です。パーソナルトレーニングをお考えの多くの方には産後鬱の経験がある方が多いです。そもそも鬱とは体のエネルギーがうまく作り出せないことが原因です。
例えばうつ病の人で
- めちゃ元気
- バイタリティあふれる
- 動きが早い
という方は少ないと思います。鬱傾向の多くの方は
- 動きが遅い
- 元気がなさそうに見える
- 暗い
- ネガティブ
産後鬱はこのような方が多い印象を受けます。しかし、動きが遅い、元気がなさそうに見える、暗い、ネガティブという減少はエネルギーが不足しているからという見方もできるのではないでしょうか?
- エネルギーが足りていないから早く動けない(エコモード)
- エネルギーが足りていないから元気が出ない(本当は元気を出したいがエネルギーがない)
- エネルギーが足りていないから明るくなれない
- エネルギーが足りていないからポジティブに考えられない
どうでしょうか。エネルギー不足と鬱の関係を理解していただけましたか?
産後うつには鉄とタンパク質が不足するのはなぜ?
あなたに質問ですが、人間が生きていくのに一番必要なものはなんですか?
答えは「酸素」です。酸素がなければ生きていけません。人間はたった数秒、酸素がない真空環境になるだけで失神してしまうほど「酸素」は体にとって最重要なものなのです。
鉄は酸素を運ぶヘモグロビンを作ります。鉄がないとヘモグロビンは作られないのです。ヘモグロビンが作られないということは、酸素を体の隅々に運ぶことができなくなるということですので、全身の酸欠が起こります。そうすると体は緊急事態です。生きていく上で最重要な酸素が入ってこないんですから。
そうなると体は混乱します。脳も混乱します。混乱したとき、人にやさしくしたり、人のことを思いやることができますか?できる人もいると思いますがなかなか難しいと思います。
周りのことをなかなか考えられなくなった状態が鬱なのです。被害妄想や無力感、自己嫌悪など鬱の症状は思考が自分の方にばかり向いているんです。逆に言えばそれほど鉄不足、酸素不足で混乱している状態なのです。
鉄とタンパク質をしっかり摂ることで産後鬱は回復します。長年足りていなかった鉄とタンパク質を補うことで あなたは必ず回復できるのです。最後に一つ言えることは「鉄不足の女性は短期での回復を求めないこと、じっくり腰を据えてじぶんの 鉄不足と向き合う」ということです。
パーソナルトレーニングではあなたのペースに合わせて食事の内容を変えながら食事指導ができますので安心です。また産後ダイエットをするにも鉄不足は最重要課題ですので、鬱じゃないし関係ないと思っているあなたにも必要なお話です。
産後ダイエットはパーソナルトレーニングで筋力を元に戻すところから
妊娠期間中は本当に動けませんよね。動きたくても動けないといったほうが良いですね。ですので産後のダイエットに来られる方は本当に筋力が弱っていることが多いです。
眠気がひどい、悪阻で動けない、体が常に重い、そんなこんなで動けないなんてことがしょっちゅうです。辛いのは本当によくわかります。
動けない期間が長く続くと筋肉が落ちてしまうのは避けて通れません。動くことができない妊娠期間中にごそっと筋力が落ちてしまうのです。
出産を生理的に見れば、筋力を落とすことが必要です。なぜかと言うと、出産は骨盤を広げる必要があります。そんなときに筋肉がモリモリついていると、骨盤が広がらなくなります。骨盤をしっかり開いて、スムーズに出産を行うために「筋力が落ちる」ことは避けては通れないことなのです。なので産後のダイエットは筋力を元に戻すことが重要なのです。
筋力が落ちるということは、代謝が落ちるということです。代謝が落ちればスムーズに脂肪が落ちないということです。ですので、1人目は体重を戻せたが2人目は体重が戻らないということが起きるのは、1人目のときに圧倒的に筋力が落ち代謝も落ちた、でもカロリーをめちゃ制限して体重を落とした(このときも筋肉が落ちている)、筋力は妊娠前のレベルには戻ってないし、弱ったまま。そして2人目を出産した後は筋力もめちゃ下がりの代謝もめちゃ下がり、もうカロリーを下げるだけではビクともしない体になってしまうのです。
そんなあなたは、必ずパーソナルトレーニングで産後ダイエットをする必要があります。なぜかと、一人ではどうしようもないくらい筋力が落ちているからです。無駄なことをしている時間はありません。プロのもとで最短、最速で筋力をつけないといけません。なぜなら産後は筋力が落ち、代謝が落ちているからです。
産後ダイエットでは筋力が弱ったお客様が大多数です。しっかり効果が出るパーソナルトレーニングで産後の筋力が落ちてどうしようもない状態を改善していきましょう。パーソナルトレーニングが必ずあなたの産後ダイエットを成功させるでしょう。
産後ダイエットはパーソナルトレーニングで必ず痩せる
産後ダイエットに取り組んでいるママたちは本当に強いです。やりきる人がほとんどです。パーソナルトレーニングは出産を終え、もう一度、出産前の体型に戻そうたひたむきに努力するママの産後ダイエットを全力でサポートします。
一緒に頑張りましょう。パーソナルトレーニングであなたの産後ダイエットは必ず成功します。