
パーソナルトレーニングでダイエットが失敗するケース
パーソナルジムに行ってダイエットしたのに痩せない!ダイエットが失敗に終わってしまったなんて最悪です。パーソナルトレーニングで確実にダイエットを成功するために、失敗するパターンを知っておきましょう。失敗例を知ることであなたは同じ過ちを繰り返すことがなくなります。
では早速いきましょう。
パーソナルジムに行くだけで痩せると思い込んでいる人
パーソナルトレーニングで痩せるには動いて筋肉を動かす必要があります。なぜかと言うと筋肉を動かすことで代謝が上がったり、筋肉がついて基礎代謝が上がることで痩せる事ができるからです。
自己啓発書を読んでも年収が上がらないのと同じです。例えば自己啓発書を読んでモチベーションが上がるとします。「すぐにビジネスを始めたい」「本に書いてあるようにやりたいことに挑戦したい」と自己啓発書を読んだ直後は考えます。しかし一週間後あなたはなにをしているでしょう?
答えは明確、自己啓発書を読む前と何ら変わらない生活を送っているのです。なぜかと言うとモチベーションが上がっただけで何も行動していないからです。とても為になる本を読んでも、偉大な人の話を聞いても実際に行動する事ができなければ現実は何も変わりません。
行動のみが今の自分を変える唯一の手段です。
ダイエットも同じです。パーソナルトレーニングを頑張るという行動のみがあなたの体型や骨格、体重、見た目を変えてくれるのです。パーソナルジムに通うだけで痩せると思っている人は痩せることができません。必ずあなたが努力する必要があります。
あなたが少しでも努力しなければいけないことを自覚しているのであれば、あなたはパーソナルトレーニングでダイエットが成功するでしょう。なぜなら行動の大切さを知っている方だからです。
パーソナルトレーニングでダイエットが失敗するパターンの1つ目はパーソナルジムに行くだけで勝手に痩せると思っている人です。
そもそも痩せている人
もとから痩せている人はそれ以上パーソナルトレーニング痩せることはありません。しかし体が引き締まり、見た目が若返り、美しくなることは可能です。
なぜかと言うとパーソナルトレーニングで痩せて頂く事ができるのは、美容体重〜適正体重と言われる体重までです。美容体重以下のなってしまいますと女性の場合、生理が止まってしまったり、不妊になってしまったりと痩せることのメリットよりデメリットのほうが多くなってしまいます。ですのでパーソナルトレーニング大阪アルテミスは美容体重から適正体重の間までしか痩せていただくことはできません。
ちなみに身長が160cmの人の美容体重は約51,2kg。適正体重は56kgです。ですので身長が160cmの方は51〜56kgを目指してパーソナルトレーニングを受けていただくことになります。
食事管理をフル無視する人はダイエットを失敗する
トレーニングさえやっておけば痩せる!食事は絶対制限しないと言う方はパーソナルトレーニングでダイエットで失敗する可能性が高いです。なぜかというと、いくら運動したと言っても運動だけで痩せるには時間や強度が少なくなります。
例えば学生時代の部活を思い出してください。運動部でめちゃトレーニングしてるのにポチャッとしている友達や同級生がいたと思います。学生時代の代謝が活発なときでさえ運動をやりまくっていても脂肪が付くのに、大人になって代謝や活動量が減っているの運動だけで痩せることは相当の努力が必要です。ですのでパーソナルトレーニングだけ、運動だけダイエット、食事制限は絶対したくないと言うかたはダイエット失敗する可能性が高いです。
しかしすこしでも食事制限をする覚悟がある方は必ず痩せることができます。パーソナルトレーニング大阪アルテミスではあなたに必ず痩せていただきます。
食事方法が体にあっていない人はダイエットを失敗する
ダイエットでは基本的にタンパク質をたくさん取る、脂質を抑える、糖質を抑える、脂質をたくさん取るなど取り組み方はたくさんあります。
要するに糖質をエネルギーにしてダイエットするのか、脂質をエネルギーにしてダイエットを進めていくのかということです。
人それぞれ使いやすいエネルギーは違いますのであなたにぴったりな食事法を選択する必要があります。
例えば食後に眠くなりやすい人や頭を使う仕事についている人は糖質を抑えた食事ほうが良かったり。食後に眠くなりやすい人は糖質をおさえた食事のほうが良かったり、ちょっとでも重いものを持って筋肉を増やしたいと思う人は脂質を抑えたほうが良かったり、脂質代謝があまりうまくない人は脂質を抑える食事が良かったりします。
どちらにせよパーソナルトレーニングではあなたにあった食事方法を的確に判断することでダイエットの失敗を防ぐことができます。
お菓子や加工食品が止められない人はダイエットを失敗する
お菓子や加工食品をやめられないとダイエットは失敗します。なぜなら糖質が高く、食品添加物がふんだんに含まれているからです。糖質が太ることは皆さんご存知だと思いますが、食品添加物や加工食品はどうでしょう。
本来、食品添加物や加工食品は自然界に存在しないものなので人間の体は順応できません。ですので体や脳がエラーを起こします。エラーとは代謝がうまく回らなくなる、ホルモンが異常に分泌されれるなどです。
例えば糖類ゼロと書いてある清涼飲料水を飲んだところ、血糖値が上がるなんてことは有名です。科学的成分は糖質出ないのに「甘い」という刺激が脳に伝わることで血糖値が上がるのです。
ですので人工的に作られたお菓子、加工食品、食品添加物を辞めることでダイエットは失敗しません。
お肉であれば、ベーコン、ソーセージ、ハムなどは選ばず、自分調理したお肉を食べるように心がけ、水分であればジュースや野菜ジュースではなく、無糖の炭酸水、お茶、お水、ブラックコーヒー、紅茶などにしましょう。
タンパク質の摂取量が足りていない人は失敗する
パーソナルトレーニングでダイエットするときに重要なのはやはりタンパク質。
ダイエット中であってもタンパク質は1日あなたのなりたい体重〜あなたの身長引く100のタンパク質は必要です。なぜならタンパク質はあなたの体を構成する重要な役割があるからです。
例えば髪の毛、皮膚、内蔵、筋肉など体を形づくるすべてタンパク質が材料となっています。ですのでダイエット中であっても必ずタンパク質は必要なのです。
タンパク質が足りないと
- 体温が下がる
- 疲労の回復が遅い
- 免疫が下がる
- 食事の満腹感が出にくくなる
- 筋肉が減る
- トレーニングの効果が減る
など良くない減少が起こります。ですので必要最低限のタンパク質(あなたのなりたい体重g)はダイエット期間中だからこそ取りましょう。カロリーを減らすことばかりに意識が行っている人はタンパク質を減らしてしまいダイエットが失敗に終わります。
タンパク質を摂って必ず痩せるダイエットをしましょう。
一つ、またはいくつかの原因が重なることでパーソナルトレーニング であってもダイエットが失敗する
いくつかのNG行動をしているがためにパーソナルトレーニングでいくら頑張ってもダイエットの効果が出ない!なんてこともありえます。
行動を見直すことで必ず痩せるダイエットができるようになります。なぜならこの世に痩せない人は存在しないからです。
パーソナルトレーニングで今日も頑張りましょう!